スラッシャーの缶クージーでクールな缶をよりクールに!(2回目)
スポンサーリンク
缶クージーってどんなもん?
最近スケボーにどハマりしていることもあって、ここ最近はそれ近辺での買い物が増えています。
で、
それがこれですね。
スラッシャーの缶クージー。
正面には “THRASHER” の文字と、
後面にはマークゴンザレスのイラスト。
構造自体はなんとも説明しようが無いぐらい実にシンプルで、要はこの中に缶を入れて、飲み物の温度をキープしましょう、というただそれだけのことです。
裏面もとくにアルミ加工的なこともなく、
ウェットスーツのようなスポンジ素材をシンプルな型で縫製してあるだけです。
縁は裁ちっぱなしなので、若干耐久性が心配。
デザインや構造的には非常に素朴なアイテムながら、何気なく使ってたら「おっ」と目を引くような、機能性重視というよりかは何気ないファッションアイテム的な目的で今回は購入しました。
そんなわけで機能性についての詳しいレビューはしませんが、サイズ感だけは詳しくチェックしてみましょう。
試着の時間
コンビニであらゆる缶を買ってきました。
それではサイズ缶を見ていきます。
350ml
この缶クージーはこの350ml缶専用のため、基準はこのサイズ感になります。
ちょうどよく、すっぽり収まりました。
この状態でクージーの寸法は縦約10センチ、底の直径約7.5センチ。
底もふわふわ感が若干ありますが、飲料の重みで安定感は十分にあります。
上部は数センチはみ出ていますが、そのため飲もうとするときにクージーに口が当たらないので、絶妙なサイズに設定されているなと感じます。
355ml
個人的には頻繁に飲むモンスターエナジーですが、
まあガバガバですよね。
アマゾンの商品説明欄にも「350ml専用」と明記されていますが、このサイズと勘違いしないようにくれぐれもご注意くださいな。
185ml
ちっちゃい方のレッドブル。
ガバガバ。
親の服を着た子供ぐらいガバガバガバです。
390ml
良くコーヒーなんかが売ってるサイズですね。
「非常に良い」です。キャップ付きなだけに長時間手元に置いておきたいときなんかは最高に機能的だと思います。
260ml
ちっちゃいボトルタイプのコーヒーなんかが売ってるサイズ。
「バリバリに良い」です。そしてなんかかわいいです。先ほどは上半分がすこしはみ出てしまいましたが、今回は全体がスポッと覆われているだけに見事に全体を保温できています。
同じくキャップ付きで長時間保管も可能なだけに、かなり機能的だと思います。
555mlペットボトル
キツくもなく、緩くもなく、サイズ的には丁度いいです。
ただご覧のように上半身丸見えなため、保温機能もほぼ半分です。
しかしながら、小さいタイプのペットボトルだとさっきみたいに丁度良く収まってくれるかもしれません。
番外編:ナルゲン「トライタン」
正直自分が一番やりたかったのはコレです。
先日ご紹介したナルゲンのトライタン。
「本気すぎない水筒」を探し求めた結果ココにたどり着いたわけですが、本気すぎないが故に、保温機能がございません。
そ
こ
で、
そういうことですわ。
早速着せて見ると、、、
う〜ん、実に微妙な感じ。
下半分は保温してくれてるみたいだけど、見た目的には実に微妙です。
すっぽりと、サイズ的には多少きついぐらいでまあ大丈夫なんだけど、
ただまあ、
微妙だよね。
とりあえず彼用としてはあきらめて、普通にだまって缶用として使う事にします。
スポンサーリンク
まとめ
非常に何気ない地味なアイテムですが、だからこそこだわってると目を引きます。地味だからこそ贅沢して、洒落乙な缶クージーでも着せてたら、気分も上がるのではないでしょうか。
人気デザインのクージーはすぐ売り切れになるので、気になった方は早めにおさえといたほうが良さそうです!
そんなわけで本日はこの辺で!
では!
コメントを残す