おまけ欲しさにスパイダーマンの前売り券を買ってみた!
スポンサーリンク
前売り券には購入特典が付いてくる!
「何回映画やるんだよ!」ペースで映画が公開され続けるスパイダーマン。その最新作「スパイダーマン:ホームカミング」が2017年8月11日に日本でも公開されます。
https://youtu.be/BGHGZjDguqw
そしてその全国共通前売鑑賞券(ムビチケカード)が4/22より購入可能で、その購入特典として、オリジナルの「イヤホン・コードリール」が貰えるようです。
特典付き前売券が購入可能な上映劇場はこちらの通り。
ちなみに「ムビチケカード」とは
通常料金より最大で400円もオトク!!
映画が公開したら、ムビチケ対応劇場のWeb上で座席指定ができ、鑑賞当日は、劇場の自動発券機で入場券を発券するだけでスマートに入場できるチケットサービスです。-ムビチケとは何ですか?
とのことです。
要するに映画の先行予約券みたいなもので、これさえあれば映画の公開日当日に券を「購入する」必要がないわけですね。
ムビチケ限定「コードリール」
こちらがその、
「ムビチケカード」と
「イヤフォン・コードリール」
カード自体はただの紙製で、正直ほぼコードリール目的で買いに行った自分からすると、こっちがおまけであっちがメイン感がハンパないです。
公開日も8月11日とまだ先が長いだけに、紛失しないかとても不安なので財布の中にでも入れて大事に保管しておくことにします。
カードの使用方法などはムビチケ公式ホームページをご参考ください。
で、
メインはこっちですわ。
スパイダーマン:ホームカミング
前売鑑賞券特典のイヤホン・コードリール
早速開封してみると、
質感はまずまず。
そこまで安っぽさは感じませんし、これだけで700円ぐらいでヴィレバンとかで売ってたら、「ちょっと高いけどかわいいから買っちゃおっかな〜?どうしよっかな〜??」レベルです。
デザイン的にはスパイダーマン好きの僕からすれば申し分なくドンピシャで好み。
大きさは500円玉より一回り位大きいくらいです。
使い方は単純で、長くて邪魔になりがちなイヤフォンなどのケーブル類を、裏面の溝に引っ掛けてグルグルグルっと巻いて、収納するために使います。
うん、いい感じ。
これならスパイダーマンファンならずとも単純にかわいいデザインだと思いますね。
赤くて小さきゃ何でもおしゃれなんじゃね?っていう。
そういう、感じです。
昨今はスマホ付属のイヤフォンもBluetooth搭載で、もはやコードが付いてないものも多いですが、もちろんUSBケーブルや充電用のコード類にも使用できるので、末永いお付き合いのできる地味な隣人になってくれるだろうと思うわけです。
まとめ
映画の前売り券って個人的には初めて購入しましたが、最近はいろんなおまけが付いてるものも多くて、今回のようにそっち目的で買っちゃうこともあるかもです。かもです。
普通に映画のチケット買うのと値段的にも大差ないですし、限定アイテムなだけに物欲も高まります。
「マーベルの映画だけは絶対に見に行く」
のが僕の今年の密かな目標なので、スパイダーマンの公開までまだ先は長いですが、とりあえず気長に待つことにします。
みなさんも気になった方は是非チェックしてみてくださいな!
では!