スケボー, ブログ, 立ち話

【スケボー日記】スポットの穴場はどこ?人の少ない広場を探して…

みなさんいかがお過ごしでしょうか。

僕はこんなふうに過ごしてます。

スポンサーリンク

理想のスケボー練習場所はどこにある?

趣味はスケボーです。

といえるようなレベルに達しているかは置いておいたとしても、インドアな僕からしてみたら、珍しくハマっているアウトドアな遊びの一つがスケートボードです。

暇を見つけては、適当に何処かへふら〜っと滑りに行き、理想的な段差を見つけてはちょっくらスライドの練習をしてみる。

街のあちらこちらでトリックを自慢げにやって見せては、

「スケボー上手いですね!プロの方ですか?」

なんて言われては「全然素人ですよw」と照れ笑いを浮かべながら颯爽と駆けて行く。

スライド、グラインド、マニュアル、フリップ、などなど…

自慢げにインスタに上げては軽く万単位のいいね!獲得。

「全然素人ですよw」なんて謙遜していたのも今や昔の話。

今ではスケートボードさえあればご飯を食べていくのは余裕です。

2koma_manga 2

そんな妄想をしながら、必死にキックフリップの練習をしている、今日この頃な私です。

まだ基本的な練習を抜け切れていないながらも、なんだかんだ楽しんで未だにハマっているのは事実です。

しかし、

最近はそうもいかなくなってきてしましました。

スランプなのでしょうか。

才能が無いだけなのでしょうか。

キックフリップはともかくとしても、ヒールフリップやバリアルキックフリップなど、結構な期間練習していても全く上達している自分を感じないのです。

やはりセンスもあるとは思います。

スケボーもスポーツです。

東京オリンピックの種目にもなっている列記としたスポーツです。

おそらく古代ギリシアの人々も必死になってやっていたであろう、ちゃんとしたスポーツなわけです。

向いている人がいれば、向いてない人もいるでしょう。

そんな事を考えながら、だいぶスケボーというものに対してネガティブになってしまっている自分がいます。

楽しみで行っているのか、ストレス溜めに行っているのか、よくわからない状態です。

そのため、最近はスケボーと疎遠になったまま、数ヶ月が経ってしまいました。

今ではオーリーすらまともにできる自信がありません。

とはいえ、スケボーが好きという気持ちは心の底にはあるわけです。

インスタでフォローしている上手い人達の動画を見ては、大いに刺激になるわけです。

普段はパソコンの前に佇む機会の多い生活をしております。

当然運動不足。

基本僕は運動が嫌いです。

とはいえスケボー自体は未だに大好きで、珍しくハマっていた希少価値の高いスポーツがスケボーなわけです。

スケボーを始めることに対し様々なメリットはあれど、やはり運動不足解消というメリットはとても大きい。

個人的な話ですが、僕はここ最近引越しました。

新しい環境。

なにか新しいことをまた初めたくなります。

そこで、最近疎遠になっていたスケボーをまたちゃんとやってみたくなったというのがこの記事のメインテーマ。

スケートボードをおこなう際に必要なもの。

ボード、トラック、ウィールなどなど、色々あるとは思います。

しかし、

一番必要なもの、

それは場所、つまりスポットです。

スケボーにハマっている方で、スポット探しに困っている人はとても多いのではないでしょうか。

私ほどの陰気なスケーターともなりますと、あまり人が多いところではとても練習する気にはなりません。

友人と一緒ならまだしも、人の多い、特に熟練者の多いパークや公園ともなりますと、とても億劫で練習に行く気にはなりません。

「一人でもできる。」

それがスケボーの魅力の一つでもあります。

「行きたい時に行ける。」

それが魅力でハマっているわけです。

さりとて、中々そうした場所を最寄りで見つけるのはかなり難しいです。

そもそも自分のスケボースキルに全く自身が無い。

適当にその辺を滑っていても形になるくらいのスキルが有れば、全く抵抗なく近場で練習することは可能です。

でもさ。

でもさじゃん。

スケボーの練習ともなると、まず平地を見つけなければなりません。これは住んでいる場所によっては地味に難しい。

理想的な場所を見つけても、住宅街に面しているなど、どうしても音の事情が気になります。

IMG_20180506_141816

また、超理想的な公園などを見つけても、最近ではスケボー禁止の看板が建てられているパターンも多いです。

IMG_20180506_150240

深夜の駐車場なんかはよく穴場などと聞きますが、個人的にはなんだかな〜です。

引越し直後なため、今の土地に慣れるためにも、スポット探しも含め色々自宅周辺を探し回った結果、「ここはいい!」と思った場所があります。

それは野球場。

もちろんプロ仕様の野球場ではなく、一般人使用可能な野球場です。

野球場自体は砂場か芝生なため、そこでスケボーをすることは困難ですが、野球場周辺には、塗装された小道があることが多いです。(個人調べ)

IMG_20180506_142905

広々と滑れるかは場所によりますが、塗装さえされていれば、普通に滑ってトリックの練習をする分には何ら問題は無さそう。

騒音に関しても、野球場なため、住宅地からは離れているか、仮に近くても音に対しては免疫がついている人々が住んでいると勝手に予想します。少なからず日中練習する分には何ら問題は無いでしょう。

また、規模によってはその野球場自体に駐車場がついているパターンがあります。

少年野球などの試合が無い日などは極端に車が空いている場合が多いので、これは穴場中の穴場です。

その他にも河川敷などは人が少ないという意味では穴場ですが、塗装されている場所を探すのが難しい印象。

やはり一番いいのはスケートバークに通う事だとは思いますが、地域によってはやはり行くのが難しい場合も多いでしょう。

個人的にはそもそも遠くて行くのが面倒です。

身近なところで出来てこそのスケボー。

とりあえず僕はその野球場周辺で適当に練習再開してみようと思います。

みなさんも練習がんばってくださいな。

では。

↓そんなあなたにオススメな記事↓

スケボースタンドがめっちゃ便利!省スペースでスケボーを収納!

Amazonで買えるペニーボードは本物か?偽物か!?