ブログ, レビュー, 文房具

PENCOの文房具がマジでかわいい!ボールペンやらなにやらがもうなんか好き過ぎる。

スポンサーリンク

プレゼントにもおすすめなレトロボールペン

いい感じの文房具探すのってなんか楽しいですよね。

IMG_0597

クリップや筆入れやペンやペン。
比較的安価なだけにデザインが魅力的だとついつい手を出してしまいます。

そんなわけでこちらのペン。

IMG_0598

PENCOのビックノックボールペン

カラーバリエーションは様々あれど、今回私はターコイズブルーホワイトオレンジの三色を購入。

当然 “書くための” ボールペンぐらいは何本も持ってます。

だいぶ前にも自分史上一番の書き心地とか言ってコクヨの名ボールペン「K2 mach ball」のレビューもしています。
こちらについては自分史上一位の書き心地で異論はありません。いまだにクソほど使っております。

ではなぜまたボールペンを買ったのか。

IMG_0599

だってかわいいじゃん。

IMG_0599 2

だってかわいいんだもん。欲しくなるじゃん。

IMG_0602

おしゃれな服を買おうと思ったら、それはもう何万もします。
靴買おうと思ったら何万もします。
Tシャツでもブランド物なら何万もします。

今の時代、それなりの物を買おうと思ったら、もうなにもかも何万もするのです。

しかし、

おしゃれな文房具ならそう何万もしません。どんなに高くても数千円です。

そういう意味では、文房具こそもっともお手軽なおしゃれの楽しみ方なのではないでしょうか!

確かに文房具を使う機会は減っている現代ですが、とはいえペンやら何やらの文房具はまだまだ使う機会は多いはずです。たぶん。

特にボールペンならいくらあっても困るものではありません。しらんけど。

IMG_0607

書き心地は良し。
新しいからというのもあるかもしれませんが、なめらかな書き心地がスラスラと気持ちがいいです。

ペンの長さは14cm程度で若干小さめの仕様。
ちなみに他にも所持しているpencoブランドのボールペン。

IMG_0608

こちらもレトロな質感で気に入って使っているボールペンですが、これらのボールペン。中身の芯の形状が少し独特。

IMG_0610

ボールペン自体が短いからというのもありますが、写真下は先程チラッと書いたコクヨのボーペン。

こちら書き心地最高なため、芯だけ入れ替えようと思ったのですが微妙に形状が違って入れ替えるのは無理でした。メーカーが違うからそういうものなのでしょうか。

とはいえ当然変えの芯も売っているので長く使えることは間違いありません。

IMG_0612

一本はペンケースに入れて持ち運び用。
一本は家でメモる用。
そして一本は、とりあえず待機。

お気に入りの文房具だとモチベーションも上がります。

仕事面倒くさい →

IMG_0619

ボールペン使いたい →

IMG_0618

メモりたい →

IMG_0620

勉強したい。

IMG_0623

たった数百円でお気に入りの文房具買うだけで、あなたはもう机に向かって何かしらしていることでしょう。

是非ともお気に入りの文房具をみつけて仕事効率化を図ってみてはいかがでしょうか!

では!

↓↓↓そんなあなたにおすすめ↓↓↓

【ペンケースいらず】手帳用ペンホルダーいろいろ比較してみた。

鉛筆とシャーペンのハーフハーフ。PENCO「プライムティンバー」

たまたま買った80円のボールペンが俺史上最高の書き心地