フード, ブログ, レビュー

秋田県の密かなロングセラー「増田のリンゴジュース」を君は知っているか?

寒い地方の食い物はなんでも美味しいね。

スポンサーリンク

たまにしか飲めないが故の価値…

祖父が秋田県に住んでることもあって、小さい時から長い休みがあるとよく秋田県に遊びに行っていました。

今だに実家から荷物が届く時は秋田のお土産が添えられている事も多いです。

そんな中で特に好きで送ってくれるのがこれ。

IMG_8753

増田のリンゴジュース

秋田県横手市にある増田町はりんごが名産品として有名な様。

横手市は他にも「横手やきそば」や「十文字ラーメン」などが有名な秋田県随一のグルメスポットです。

このリンゴジュースは道の駅やスーパーなどで頻繁に目にします。

IMG_8756

色もそうですが味がとっても濃厚です。

リンゴジュースって結構酸味が強いものもありますが、このジュースは酸味が少なく、全体的に甘くまろやかなのが特徴。

1パックには180gしか入っていないので、箱買いするのが定番です。

また、凍らしてシャーベット状にして食べるのが何よりおすすめな食べ方。

完全にオリジナルな食べ方だと勝手に思っていましたが、ネットの口コミなんかを見てみると、そのようにして食べている方が結構多くいるのに驚きました。

何故だと思ってパックの裏を見てみると…

IMG_8759

普通に書いてありますね。
てか100%ジュースは基本的に凍らせればシャーベットになります。

シャーベットにするとボリュームも増えて、満足感も高まります。
個人的には、半解凍ぐらいの一番甘い時に一気に飲むのが大好きです。

夏場なんかは特に消費が激しく、1パックあたりの容量が少ないため大量に買ってもあっという間になくなってしまいますが、基本的には帰省時に自分達へのお土産として買ってくることが多いため、次に購入できるまでは期間が空くことが多いです。

さりとて一度飲んでしまうと中毒性が高い味。

IMG_87602

少量が故の魅力…

たまにしか飲めないが故の価値…

IMG_87622

しかし・・・

IMG_87633

Amazonにも普通に売っているという葛藤!!!

スポンサーリンク

まとめ

IMG_8767

地域のお土産も普通にネットで買えるということに、現代人を実感した今日この頃でした。

秋田のおみやげ新定番!というよりかは、正直だいぶ地味な商品だとは思いますので、基本的にはご自宅用がおすすめですが、もちろん贈答用としても人気は高いようです。

ネットでの購入も可能ですが、地域の名産品はその土地に足を運んでこその魅力ででしょう!

みなさんも秋田県に行く機会があれば是非ともチェックしてみてはいかがでしょうか!

では!