あなたが使っているのは、
事務感MAXの黒いクリップですか?
それともこっちの、
オサレな黄金のクリップですか?
スポンサーリンク
デザインが上品で美しいクリップ
ということで、こちらがそれです。
サンケーキコムのLigne Clips(リーンクリップ)
まず目を引くのはそのミニマルなデザイン。
普通のこんな形状のクリップは、「THE 事務用品」感まるだしで、美とはほど遠いデザインですが、このクリップのこの感じ。
味気ない書類にも、高級感を演出することが出来ます。
地味な書類でもクリップがパット目を引くものがあれば、その書類の内容の価値すら高めてくれることでしょう。
機能面でもこのデザインは、普通のクリップと違い文字に被さる部分が少ないので、視認性が高いのも特徴のよう。
なるほどね。
色は他にもシルバーとブロンズ(ローズゴールドに近い)がありました。
サイズも大小2種類あります。
本当はブログのこととか考えたら、もっと違う色のバリエーションで買ってくれば良かったものを、そんなこと気せずただ欲しい色を二つ買って来ちゃったよね。
シルバーじゃクリップとしてはありきたりだし、ブロンズも良かったんですけど、ゴールドは高級感もあって目立ってましたのでこれにした次第です。
また小さい方は
コピー用紙30枚まで、
大きい方はコピー用紙80枚まで、
ならいけるようです。
いい。
いいです。
大きいサイズのクリップならちょっとしたメモ帳閉じとして使ってもポイントになって小洒落てると思います。
いい。
いいです。
我ながらナイスアイデアだと思います。
こういうさりげないところに主張があるのが、一番かっこいいですよね!
「これちょっと目通しておいて〜」
的なね。
どーーーん。
まとめ
“たかがクリップ”ですが、だからこそちょっとしたデザインが効いてると、ポイントになって気分も変わります。
地味だからこそ派手に決める!
殺風景なオフィスも、こんなクリップで他の人と差、つけちゃってください。
では!
コメントを残す