まとめ, やり方, ブログ

【軽井沢旅行1日目】新旧軽井沢方面を散策する!

9月1日と2日、軽井沢に一泊二日で旅行をしてきました。
そこで今回は、旅の内容を写真中心に、時間も詳しく振り返ってみたので、もし軽井沢旅行をご計画でしたら参考にしてみてくださいね!

スポンサーリンク

1日目:新旧軽井沢方面散策

8:33 新幹線で移動

8:33に地元仙台発の新幹線「はやて」から9:50大宮まで行って、そこから10:10大宮発「あさま」からの11:02軽井沢駅着。

IMG_6047
IMG_6051
IMG_6049
IMG_6054

12:00 そば屋「せきれい橋 川上庵」でお昼。

軽井沢本通りをあるいていると、どこもかしこも「そば」「そば」「そば」の看板が多く目に付きます。そこで一行が向かったのは「せきれい橋 川上庵」。
私はおろしそばを注文。蕎麦ももちろんおいしいですが、水代わりに出てくるそば茶がとても好評のようです。

IMG_6083
IMG_6277
IMG_6061
IMG_6065
IMG_6070
IMG_6071

12:30 軽井沢聖パウロカトリック教会

IMG_6279

木造建築が美しい教会。

12:45 日本聖公会 軽井沢ショー記念礼拝堂

IMG_6283

軽井沢発祥の地。

13:00 旧軽井沢銀座通り

昔ながらの避暑地の商店街という感じでおしゃれなお店が多く、「茜屋コーヒー」や「ミカドコーヒー」が有名。

13:15 万平通り、ささやきの小径

立派な別荘が多数点在している緑の中をのんびり。本来であれば自転車でサイクリングがオススメのようだが、一行は歩いて散策。名前の書いてある別荘群では自分の名字を探しがち。

IMG_6089
IMG_6099
IMG_6094

14:10 軽井沢プリンスショッピングプラザで買い物

14:00に一旦軽井沢駅に戻って来た後で、駅裏すぐの約240店舗もあるアウトレットモール内を散策。ペット可なので犬連れのお客さんも多い。

IMG_6122
IMG_6124
IMG_6125
IMG_6140
IMG_6132
IMG_6137

一日じゃ広すぎて回りきれないくらい広いです。

16:05 軽井沢プリンスホテル・ウエストコテージ

IMG_6161
IMG_6154

昔はゴルフ場だったというコテージに宿泊して1日目終了。

ー1日目終了ー

まとめ

湿度が低くカラッとしていて、個人的には初の軽井沢上陸でしたが、さすがに避暑地だけあって非常に過ごしやすかったです。ちょうどこの時、長野県では予想最高気温33度もありましたが、環境によってこんなに違うものかと正直驚きました。

また9月はシーズンオフだけど人が多いようです。さすがにショッピングモール内は混雑してましたが、とはいえ商店街や他のスポットはそこまで人が多いという印象もなく、快適に観光する事が出来ました。

軽井沢駅すぐ近くで自転車を借りることが出来るため、自転車に乗っている人達も多かったですが、歩道は普通に歩道で、特に立派なサイクリングロードが用意されているわけではない上に結構坂道も多いので、そこらへんはお疲れ注意です。

ということで2日目に続きます。

【旅の参考にした本】

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)