まとめ, フード, ブログ, レビュー

【2017年版】KALDI「もへじ福袋」の中身を見てみよう!

コーヒーや輸入食品などを扱うお店「KALDI」で販売されている福袋「もへじ福袋」をゲットしたので、早速中身を見てみることにいたしましょう。

スポンサーリンク

もへじ福袋 2017

毎年人気でなかなか手に入りづらいと言われるこちらの、

img_7637

『もへじ福袋』
株式会社もへじの食品系福袋です。

img_7638

ということで早速開けてみると内容は、

  • 雑穀しるこ
  • おこげのスープ(ピリ辛担々麺風味)
  • たまねぎドレッシング
  • 柚子こしょう
  • 温麺
  • みたらし団子とまめ大福
  • どうぶつべっこう飴(抹茶)
  • 昔ながらのひねり揚げ(柚子塩味)

といったご様子で、価格は税込み2000円。

img_7640

店によって在庫数は違うようですが、家の最寄りのKALDIでは限定108個で整理券必須でした。

内容は食べ物中心。

自分では普段買わないような、正直地味めな食品が多いので、福袋と言うよりかは現実的な内容で

「もへじおばあちゃんからの仕送り」

といったような印象。

もちろんほめてます。

健康にも気を使って様々な食品を袋の中に詰め込んでくれる、そんなやさしさを感じるような気がいたします。

img_7636-1

そしてなにより魅力的なのは、内容もさることながらこっちの、

img_7641

袋の方。

モダンな和柄が印象的なトートバッグで、サイズ感もちょうどよくて、とても使いやすそうです。

今年は酉年。
2017年の福袋ということで、よくよく見たら鳥のモチーフも隠されています。

img_7650
img_7651

この『とり感』・・・

img_7654
img_7654-2

「今年っぽいです。(どや顔)」

まとめ

服や雑貨系の福袋は、どうしても自分のセンスに合わないものが入っていると、どう使っていいものなのかとても悩みますが、こうした食品系の福袋は、好みが多少違っても「案外おいしいな」なんて新しい発見もできて楽しかったりします。

「雑穀しるこ」

なんて普段は絶対買わないですけど、食べたら案外おいしくて、その他のお菓子なども満足度は高かったです。

そんなわけで気になった方はまた来年、ご購入を検討されてみてはいかがでしょうか!

img_7643
img_7645
img_7645
img_7644

では。

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)