スポンサーリンク
ついにiOS版の配信も開始!
ドラゴンボールレジェンズ。
2018年5月31日にはiOS版が全世界で配信開始となり、ここへ来て話題性が最高潮に達していると言ってもいい、ドラゴンボールの最新ゲームアプリです。
そんな私はAndroid勢なため、すでに10日前からプレイしております。(どや顔)
ストーリーもある程度クリアしてゲームが停滞しかけていた折、アップデートと共に新イベントなども追加され、そして土日です。
朝からイベントに登場中のナッパをフルボッコにしております。
前々々回にご紹介したプレイ初見記事では、ガチャで最高ランクのスパーキング(以下SP)が出ないまま、クリリンを最強まで育て上げるというワイルドなプレイをおこなっておりましたが、その後に気が改まってリセマラをした結果、SPのベジータを1体獲得。
ピッコロ狙いながらベジータの評価は高く、自分としても好きなキャラクターなため、結局最高ランクはこの1体ながらそのままプレイを続行。私のリセットマラソンはかくして一回で終了したわけです。
そこからはベジータを軸にプレイ。
SPキャラが出た時点でいい意味でガチャ欲が冷めて、ただ現状のキャラクターを育てるという方向性にシフトし、「刻の結晶」はひたすらに貯蓄しまくっておりました。今は大人悟飯、トランクス、魔人ブウの追加待ちです。
しかし、そんな中でもちょっとした楽しみは欲しい所。
ドラゴンボールレジェンズは1日1回まで刻の結晶20個でガチャを引くことが可能です(普通は100で1回)。
また、デイリーミッションというものもあって、こちらをクリアすれば刻の結晶が20貰えます。
つまり、1日1回のガチャは無料です。
これを私は地道に毎日引いておりました。狙いはもちろんピッコロです。
コツコツ…コツコツ…
毎日…コツコツ……
パン。
パイクーハン。
ピッコロ!!!!!
魔貫光殺砲ーーーーー!!!!!!!!!!
そんなわけで、全部単発で3体のSPキャラを追加でゲット。クリリンが最強だったあの頃が懐かしいです。
そしてその後のイベントで、SPキャラが確実にゲットできるチケット「Sparking確定チケット」を入手。
それでまたしてもピッコロさんをゲットして、現状一番最強なのが一番好きなキャラクターという最高な状況です。
また、2018年5月31日のアップデートでは交換所にSparkingの孫悟空が追加されて、それも一応入手。
(交換所へはMENU>ショップ>交換所、またはPvP>交換所)
ゲームを始めた当初は、約4000個にもなろうかという刻の結晶すべてを費やしてもSPキャラ1体すらゲットできなかった私ですが、今ではSPのハーレム状態となっております。
そして、今・・・・
Zレベルが19。
20で獲得できるのは・・そう・・
超サイヤ人の孫悟空。
そして彼だけちょうど持っていないという奇跡。
レベルアップ時の表示がなぜか21なのは不明ですが、これで現状のSPフルコンです。貯蓄ありきでこれはラッキーとしか言いようがありません。
無駄なガチャ欲が鎮まるという意味でも、リセットマラソンの重要性を思い知った今日この頃です。
↓↓↓その後↓↓↓