スポンサーリンク
透明なコーラって…ほぼあれじゃね?
謎に起きている透明飲料ブームに、ついにあのコーラまでも参戦してきました。
Coca Cola Clear
色もカロリーも0%、ただレモン果汁が1%入ってます。
そもそも、この透明飲料ブームを勝手にはじめたのは「いろはす」で、実はその「いろはす」は日本コカ・コーラ社の発売する飲料。
つまり、この甘い飲料水を透明にするという、実にどうでもよく感じる技術を本家コカ・コーラにまで巻き込んでしまったという、そんな商品なわけです。
見事に透明。
ガリガリ君やペヤングなど、奇妙な商品を出してSNSでの話題性による拡散を狙った商品は様々ありますが、ここまでにSNS殺し、ブロガー殺しな新商品が他にあるでしょうか!
色素ゼロでカロリーゼロでインスタ映え感もゼロ。
「おいしいです!味はコーラです!」
どうレビューしても信用ゼロ。だって透明だから。
水です。
コーラです。
水です。
コーラです。
中身は水です。
中身はコーラです。
水です。
コーラです。
「コーラでしょ?」
「いや、水です。」
メリット発見。水筒にコーラを入れても水っぽい。つまり・・・
バレな〜い。
そういうことか、透明な紅茶とか、コーラとか、これらは全てこっそり系飲料水。
小学校の遠足など、事情があって水やお茶しか持っていけないところに持ち出すことができる、唯一無二なアイテムなのかもしれません。
ポカリやアクエリアスをこっそり水筒に入れて持っていっていたあの時代にこんな商品がでてたら私は間違いなく水筒にこのコーラを入れるでしょう。
蓋を開たときの「プシュッ」っという音さえ出ないようにそっと開ければ、その後はコーラ飲み放題。
そんなわけで遠足待ちの小学生、校則の厳しい学生さんにこっそりおすすめしたい透明コーラのご紹介でした。
気になった方は是非チェックしてみてはいかがでしょうか!
僕は普通に三ツ矢サイダーを飲みます。
では。
↓↓↓そんなあなたにおすすめ↓↓↓