ブログ, レビュー, 文房具

レトロデザインがかわいいファイルでカバンの中の書類を整理!

おしゃれ文具で仕事へのモチベーションを維持。

スポンサーリンク

貧弱ファイルはカバンでクシャクシャァ!

IMG_8017

A4の書類。

意図せぬ時に、不意に重要な書類を貰うことも多いであろうA4の書類。

カバンとかにそのままペラッと入れとくわけにもいかないので、一応簡単なファイルはとか常に持ち歩いているわけですが、

IMG_8020

折れちゃってんすわ。

IMG_8021
IMG_8022

まあそうなるよね。

とくに大きいバックパックなんかに入れてるとすぐにこんなんです。

なんとなくでしか持ち歩いていない、なんとなくなファイルだからこそ、ちょっと意識を向けてあげることで、そんなストレスも無くなるのではないでしょうか。

そんなわけで、

レトロデザインの多機能ファイル

これです。

IMG_8025

リヒトラブ「キャリングポケット A4 オレンジ」

色んな大きさやカラーバリエーションもありましたが、これはオレンジ色のA4サイズ。

機能性ももちろんですけど、なによりレトロなデザインが気に入って買いました。

IMG_8026

ページ数はこれは10+1で、ちょうどA4書類がすっぽり収まるサイズ。
横に入れればA3サイズも見開きで収納可能です。

一番最後のページはペンや小物も収納できるようになっていて、さらにこの、

IMG_8029
IMG_8032

上部にあるぺらぺら。
ここにはカード類も収納可能ですが、ブックマークとしても使えるようですね。

IMG_8033

なるほどね。
まあ数ページしかないのでマークとしてわざわざ使うかは微妙ですが、とはいえ常に最前面にセットしておけば書類の落下防止にはなるので便利だとは思います。

IMG_8036

そしてその最後のページにあるポケットが地味に便利そうで、例えばファイルの部分にルーズリーフなんかを収納して、でここに筆記用具でも入れておけば、特に学生さんとかは必要なものがほとんどこれ一つでおさまるので、非常に便利だと思いますよね。

IMG_8037

で入れたらここをこうして、

IMG_8043

こう。

IMG_8044
IMG_8041

CLASSIC!!!!

ある程度の丈夫さはもちろんの事、なんとまあクラシックで美しいデザインなのでしょう。

IMG_8042

ただ小物入れの部分には、あんまりボリューミーなものを中に入れちゃうと、せっかくのファイルの形が崩れちゃうのもあれなんで、そこは考える必要がありそうですが、さりとて簡単なものだけなら、バッグの中どこころかこれだけ持ち運ぶ感じでも非常に機能的で便利だと思いますね。

スポンサーリンク

まとめ

自分は文房具店で一目惚れして購入に至りましたが、アマゾンなどでもレビュー数が多く人気商品のようで、とても満足しています。

サイズやカラーもたくさんありますし、種類によっては結構な量でも収納可能なうえ、多少は小物も整理できるので、デザインのみならず機能性も十分に高いと思います。

こういったものは使っていくほどいろんな発見をしていくものだと思うので、耐久性など気がついたことがあればまた追記したいとも思います!

そんなわけで気になった方はぜひチェックしてみてくださいな!

では!

追記

ちっちゃいA5版も買っちゃいました。

IMG_8731