ある日突然、実家の給湯器のスイッチが入らなくなってしまいました。
このままではお湯を出すことが出来ず、お風呂にも入ることが出来ません
果たしてどうすればよろしいのでしょうか?
スポンサーリンク
お湯が出ない・・・
こちらがその給湯器、風呂側。
Rinnnaiの品名「ラジオ付キコントローラ」
そしてこちらが現在の状況です。
いつもならここは電源切ってても時間が表示されているはず何ですが、今は何一切表示されていません。
この給湯器ではラジオも聴くことが出来ますが、こちらも応答ありません。
どうやらガス側の問題ではなく、電源それ自体に問題が生じてしまっているようです。
その証拠に同じくガス利用のキッチンの火は普通に点きます。
きったねーのはご容赦ください。
果たしてどうするべきなのでしょうか。
解決策は?
まずブレーカーでも落としてみましょう。
ガス側でなく電気側に問題があるのだとすれば、一旦電源オフにしてしまえば解決するかもしれません。
電源を一旦オフ。そしても一回点け直します。
でもこんな簡単な方法で点くわけな・・・
点いた。
でもお湯は?
出た。
解決しました。
スポンサーリンク
まとめ
なんかあっけなく解決してしまいましたがいかがでしたでしょうか。
突然のこととなるとちょっとした解決策でも助けになることもありますのでね。なにかしらのお役にでも立てれば幸いです。
ではでは。
コメントを残す