やり方, フード, ブログ

【男の料理・アボカドトースト】必要最低限の手順で必要最大限の栄養

img_6617

今回は男の料理。

「必要最低限の手順で、必要最大限の栄養」

をテーマに、忙しい時の朝食や一人暮らしをされている方に最適な、超簡単にできる「アボカドトースト」の作り方を、みなさんにご紹介しようと思います。

スポンサーリンク

材料

材料はこちら。

ーー2人前ーー
アボカド・・・・1コ
塩・・・・・・・適量
胡椒・・・・・・適量
オリーブオイル・大さじ一杯
マヨネーズ・・・大さじ一杯
チーズ・・・・・4枚
食パン・・・・・2枚

それでは早速作ってみましょう!

作り方

1. アボカドを切る

まずアボカドを召喚。

img_6559

半分に切ってタネを取ります。

img_6571

ちなみにアボカドの食べ頃はこの、

img_6563

ヘタを取ったところの色の具合でわかります。

黄緑色・・・まだ早い
黄色・・・・食べ頃
茶色・・・・熟しすぎ

です。
くれぐれも購入してからお試しください。

2. 材料を全て混ぜ合わせてタネを作る

先ほどのアボカドを、スプーンなどでくり抜いて、小さい器に入れます。

img_6578

そして塩、胡椒を少々と、

img_6579

マヨネーズとオリーブオイルはそれぞれ大さじ一杯程度入れてかき混ぜます。

img_6584

ここでのポイントはアボカドは崩しすぎず、多少食感が残る程度にフォークなどで潰します。

img_6585

これでタネは完成です。

3. パンにチーズを敷き詰める

続いて食パンにチーズを乗せます。
食パンの厚さは好みで結構ですが、今回は5枚切りを使います。

img_6566
img_6568

食パン1枚につきチーズは2枚敷き詰めます。

img_6587

別にこのままでもいいんですけど・・・・

img_6587
img_6620
img_6588
img_6621
img_6589
img_6621-2
img_6589
img_6592
img_6594

A型の性。

4. タネを乗せる

そして先ほど作ったタネを、食パン全体に行き渡るように、まんべんなく乗せます。

img_6597

アボカド一個でちょうど食パン2枚分ぐらいの量になります。

5. トースターで焼く

img_6604

温度や時間はお手持ちのオーブンやトースターの「トースト」設定に合わせてください。

熱を通すとアボカドの色が鮮やかに変化します。

スポンサーリンク

完成

はいできました!

img_6610

「アボカドトースト」の完成です!

チーズとアボカドは相性抜群で、アボカドは熱を加えることによって独特な臭みも消えてくれますので、生で食べるよりとても食べやすくなります。

簡単に作れて洗い物も少なくて済みますし、その上おいしくて栄養も抜群なんだからもう言うことなしです!

最後に料理長より一言、

img_6611

「アボカド喰っときゃまず死なねぇ。(どや顔)」

みなさんもぜひ作ってみてくださいね!

では!

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)